top of page
    検索

    【重要】地デジアンテナ設置とケーブルテレビ

    執筆者の写真: 埼玉アンテナ工事優良業者ランキング埼玉アンテナ工事優良業者ランキング



    テレビを視聴するにはいくつかの方法がございます。

    ①地デジアンテナを設置

    ②ケーブルテレビ

    ③光回線


    今日はアンテナ設置とケーブルテレビについてのお話し。

    テレビを見る!と一言で言ってもかかる費用というのは大きく異なります。


    まずは設置工事を依頼した場合のメリット!!

    専門業者へ依頼し、設置工事をしてもらいます。当然初期費用が必ず発生します。

    業者へ依頼する場合は5~7万円程度の費用が発生し、自身で取り付ける場合でも4~5万円程度は、必ずかかると言っても過言ではありません。


    しかし初期費用を支払えば、特に料金は発生しません。

    もちろん、有料番組を契約していない事が前提です。

    つまり1回こっきりの費用でテレビが楽しめるということです。


    ではデメリットは??

    それは壊れた時ですね。

    ご自分で設置していた場合は特に最悪です(涙)保証がありませんので全て実費で賄う必要になります。

    また業者に依頼していた場合でも、業者によっては保証やアフターサービスが無い事もありますので、しっかりと契約時に確認をしておきましょう。

    そして、いつ業者が来てくれるのか!!

    繁忙期によっては数日来れない。なんて事もあります。

    そうなると当然数日間はテレビが見れません。

    全ては業者様次第というところでしょうか。





    ケーブルテレビの場合。

    そもそもお住まいのエリアがケーブルテレビ対応エリアかどうかというのはありますが、あくまで対応エリアだった場合。


    光回線と違い【テレビだけの契約が出来る】事がメリットです。光回線だと同時にインターネットも加入しなければなりませんので、パソコンやスマホをお持ちでない方なら不要なサービスとなります。


    そしてなんといっても豊富なチェンネル数でしょうか。専門チャンネルも多いのでまさに24時間テレビを楽しむことが出来ます。


    そして最大のデメリットは【毎月料金がかかる】事です。

    アンテナ設置は業者にお願いした時の1回だけでしたが、ケーブルテレビは月額制の為、毎月かかります。




    なので!

    もし比較するのであれば!!!

    料金は【地デジアンテナ設置】

    豊富なのは【ケーブルテレビ】

    というところでしょうか。


    テレビを見るのが好きだ!

    色んな番組を自由に楽しみたい!という方はケーブルテレビおススメです。


    そんなにTVは見ないけど最低限ニュースや流行りのドラマくらいは見ておきたいな。

    という方は地デジアンテナ設置の方が宜しいかもしれません。


    もちろんもっと詳しくご案内させて頂いたり、メリットデメリットもございます。

    興味を持たれた方はぜひ当ブログでご紹介させて頂いている、アンテナ業者さんにご相談を。

    ケーブルテレビの事も詳しく教えてくれますよ☆





     
     
     

    Comments


      © 2020年最新版埼玉県アンテナ工事優良業者ランキング

      bottom of page