top of page
    検索

    【注目】地デジアンテナを新規で設置する際の注意点!

    執筆者の写真: 埼玉アンテナ工事優良業者ランキング埼玉アンテナ工事優良業者ランキング


    現在既に地デジアンテナの設置をされているご家庭ですと、

    設置される際に電波受信環境を確認された事と思います。

    当時と今とでは周りの建物なども変わり、

    多少電波環境も異なる場合もございますが、そこまで大きく変わるという事も珍しいです。


    ただ、新規で設置される際は、

    まず最初に【電波環境のチェック】が必要になります。

    受信レベルに合わせてアンテナの位置やアンテナの種類が変わる為、

    アンテナを選ぶ前に、まず受信状況を確認しましょう。


    電波受信環境が整っている場合や、電波レベルが高い地域ですと、

    デザインアンテナや平面アンテナといったものも選択肢に加えられますが、

    電波が弱い地域ですと、どうしても八木式アンテナやケーブルテレビなどを考えなければなりません。


    もちろん八木式やケーブルテレビが悪いというわけではございませんが、

    新築の場合はデザインアンテナの設置を好まれるケースが多いため、

    デザインアンテナから先に選んでしまうと、設置出来ない場合や機器購入費が無駄になってしまうという事も考えられます。


    そのため、まず一番最初にやることは電波環境のチェックからが良いでしょう。

    同じ地区でも、お隣さんでも、

    全く同じ電波状況ということはほぼありません。

    たった数十メートルしか離れていなくても、電波が強い/弱いとなる場合もございます。

    電波環境が良くない場合、選ぶアンテナは素子数を多くしたりブースターにより増幅などして視聴できる環境づくりが必要になってきます。


    周りに高い建物なんかがある場合は、角度によって電波の強い/弱いということもあり、

    専門的な機器を使い、入念にチェックされる事をお勧め致します。


    特にアンテナにこだわりが無い方は、八木式アンテナを設置されるのが一番無難なところではあります。

    屋根の上に設置するタイプで、まずご自宅の中で電波感度が一番良い場所になります。

    そうすることで電波が安定しますしテレビ視聴も問題無いでしょう。

    八木式アンテナの設置作業は屋根上の作業ですので、危険が伴います。

    一般の方はくれぐれも行わず、専門業者に依頼しましょう。

    業者の選定前に高所作業の資格があるかどうか確認し、それまでの施工事例などの経験が多いかについても調べておきましょう。



    ご自宅の外観にこだわりたい方ですと、最近はデザインアンテナが人気のため、

    目立たないように外壁に直接取り付けたり、目に触れないよう屋根裏へ取り付けたり、

    室内に置いたりと選択肢もいくつかありますので、十分にアンテナの種類を検討してから工事をお願いするようにしましょう。




    アンテナ設置自体は比較的簡単な工事の部類に入る為、

    一般の方でも設置出来てしまう事も多いのですが、

    アンテナ設置は設置だけではなく、

    電波チェックや設置後の保証など、様々な重要ポイントがございます。


    そのため、まずは専門業者に相談してみることが最適です。

    当ブログでご紹介させて頂いている業者さんであれば、安価で工事を請け負ってくれますし、

    相談だけは無料でございます。

    これからお引越しを考えている方や新築を建てようとされている方は、

    時期が未定だとしても、どういう物を設置すれば良いのか、情報収集目的で一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?

    アンテナ設置以外にもテレビ視聴について色々とお得な情報も教えてくれますよ(#^^#)




     
     
     

    Comments


      © 2020年最新版埼玉県アンテナ工事優良業者ランキング

      bottom of page