これからお引越しされる方や、新規での設置を考えていらっしゃる方には、
あまり該当しないかもしれませんが。
現在地デジアンテナを設置されていて、
まだ1度も買い替えや交換をされていない方!!
アンテナ工事というのはタイミングが重要です!!!
ネット社会と言われて早10年以上。
目まぐるしく色々なものが進化し、新しいものが発売される昨今。
とは言ってもまだまだ様々な情報を得ることができるテレビは、私たちの生活に欠かせないものの一つです。
しかし、何らかの原因によって突然見ることができなくなってしまうこともあります。
テレビを見ることができなくなる理由として、アンテナの状態が関係しています。
【壊れてからでは遅いです】
アンテナが壊れてもテレビが見れないだけでしょ?
別にスマホがあるからそんなに困らないよ。
それなら壊れてから交換した方が費用的にお得じゃん!
比較的こういうご意見やご感想を、『アンテナが壊れる前の』皆様は考える方が多いそうです。
ただ、実際に壊れてから交換した人のご意見は、『何で壊れる前に交換しなかったんだろう』という風に、
考え方が変わるケースが多いです。
ではテレビが映らない(アンテナが壊れている)時に、
何が一番困るのか?
それはテレビが見れない事ではありません。
『火災』『落下事故』これらの可能性があるからです。
アンテナというものは屋根の上や屋根に近い高いところに設置されている事が多いです。
アンテナ自体そう重くはありませんし、人一人で充分持てる程度の重さではございますが、
数キロございます。
そんなものが屋根の上から落下してきたら……
非常に大きな事故に繋がります。
もしケーブルが断線している状態で台風が訪れたら?落雷が発生したら?
つまり、壊れた物をそのままにしておくというのは非常に危険なのです。
テレビが見れる見れないなんて、事故に比べたらどうでもよくなりますよね(汗)
実際に年間で何件も落下事故や落雷による被害というものは発生しております。
ご自身だけではなく近隣の方に迷惑をかけてしまう事もございますので、
『壊れる前に』交換を検討していきましょう。
≪交換タイミング≫
・設置後10年を超えたら
一番分かりやすいタイミングです。
経年劣化してしまうものでございますので、10年を超えたら、
交換業者にいくつか見積もり依頼を出しても良い頃合いだと思います。
・大きな天災の翌日
天災によって、テレビの映りが悪い場合は早急にご対応された方が宜しいです。
アンテナの向きが変わりテレビ映りが悪くなっただけということも考えられますが、
屋根上に一般の方が登るのは危険です。
買い替えではなく、向きの修正や周辺部材の点検などを専門業者に早急に依頼した方が宜しいでしょう。
・アンテナの経年劣化
現代のテレビ放送は地上デジタル放送となり、
アンテナの種類も変わりました。
中には、安い費用で抑えるためにアナログ放送時の古いアンテナをそのまま利用したという方も当時は多かったです。
そういった方はいつ異常が起きてもおかしくありませんので、お早目の買い替えを推奨致します。
普段当たり前のように使っているテレビに、
お金をかけるということに違和感を覚える方も多いかと思いますが、
テレビが見れなくなるだけではなく、新しい被害を生み出さない為にも、
10年を超えたり、テレビの映りが悪くなった時は、
専門業者にすぐ見て貰った方が良いです。
また、天災の翌日は、ご近所様も天災の被害に合われていますので、
なかなか希望日に予約が取れないなんて事もございます。
今すぐに交換というわけではなく、
いつでも交換出来るように、ある程度業者に目星をつけておいても良いでしょう。
当ブログで紹介させて頂いている業者さんであれば、
実績も十分ですしお値段も安価でご案内してくれています。
10年以上、今のアンテナをご利用されている場合は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
Comments