top of page
    検索

    【強弱】ご自宅のアンテナレベルをご存じない方はご自宅を守る為にも要チェック!

    執筆者の写真: 埼玉アンテナ工事優良業者ランキング埼玉アンテナ工事優良業者ランキング


    テレビアンテナの設置/利用にいて重要になるのが、受信できる電波の強さです。

    この電波の強弱は、地域によって違いが出てきます。

    ほとんどの方が、≪電波が強い方が良い≫と思うはずです。

    もちろんその通り!強い方が良いです。

    ただ、【強すぎる】のはダメなんです。

    ちょーどいい電波レベルというものがありまして、

    ちょーどいい数値じゃないと利用が出来ないものなんです。


    電波が強い地域の事を、

    『強電界地域』と呼びます。

    強いテレビ電波を受信可能な地域のことを表しています。

    テレビの電波は電波塔から発信されていますので、

    電波塔から近いご自宅や、電波塔からご自宅までの間に大きな建物(高層マンションや高層ビル)が無い場合は電波の通りも良く、強電界地域と呼ばれます。

    電波が多く受信できるので、アンテナの設置などで設置場所を限定されることがあまりありません。

    設置場所が限定されないというのはなかなかのメリットです。


    強電界地域で一番多いトラブルが、『ブロックノイズの発生』です。

    ブロックノイズとは、画面に発生する四角形のノイズのことです。

    これは、受信電波が強すぎる為にテレビの処理能力が追い付かずに発生してしまったもので、音声が途切れてしまう事もあります。

    テレビの視聴が困難になってしまう為、対策が必要になります。


    電波が強すぎてノイズなどが発生してしまった場合は、『アッテネーター』を使用します。

    『アッテネーター』は『減衰器』とも呼ばれ、強すぎる電波を減らすための機器です。

    個人での設置は難しいので、アンテナ工事専門業者に依頼することをお勧めします。


    強電界地域は、基本的にはメリットが多く、住まいには適した場所と言えます。

    ただ、デメリットとして強すぎる電波でテレビの視聴が困難になる場合があります。



    ※アンテナレベルの調べ方※

    メーカーによって若干の違いはありますが、基本的な確認方法は以下のようになります。

    テレビ本体・リモコンでテレビの設定画面を開く

    受信設定などのメニューを開く

    アンテナレベルの項目を選択する

    このような流れでアンテナレベルを確認することができます。

    天候や時間帯でアンテナレベルが変化する場合もありますので、その都度確認をしてみましょう。

    まだテレビを設置していないご自宅の場合はプロに判断してもらうか、ご近所の方にお聞きになるしかございませんが…

    お引越し間もなくですと、なかなかご近所さんに聞くというのも難しいかと思いますし、プロに見て貰うのが一番でしょう。




    受信レベルが低い場合の対象法として:

    ・テレビの配線・接続状況をチェック

    テレビ周辺の配線などに問題があると、アンテナレベルが下がる場合があります。

    アンテナで正常に電波が受信できていても、テレビ本体に届くまでに電波が弱くなってしまうのです。

    まず、『同軸ケーブル』などの配線が緩んでいたりしないか、ケーブルが正しい部分に接続できているかを確認しましょう。

    また、ケーブルの断線や劣化が原因の場合もありますので、古いものは交換してみましょう。



    ・アンテナの方向がズレていないかチェック

    アンテナは、正しい方向に向けて設置されていないと、正常に電波を受信できません。

    アンテナレベルが低い場合、アンテナの向きがズレてしまっている可能性があります。

    アンテナの方向がずれてしまう一番の原因が悪天候です。

    台風などの強風・豪雨や、積雪なども原因になってしまいます。

    その為、悪天候の後でアンテナレベルが下がってしまった時は、アンテナの向きを確認してみましょう。

    ただ、目視で明らかにずれているのがわかる場合は大丈夫ですが、微妙なズレなどは個人での判断は難しいです。

    悪天候翌日にテレビの映りが悪くなった場合は専門業者に早急に対応してもらった方がいいでしょう。



    ・自宅周辺の環境などをチェック

    同じ場所に長年住んでいると、周りに新しい建物ができることがあります。

    実は、この周りの建物が原因で電波が正常に受信できなくなってしまうことがあるんです。

    例えば、高層ビルなどの大きな建物だと、電波が遮られて弱くなってしまい、その為アンテナレベルが低くなります。

    マンションなどの集合住宅では、電波障害があると、お住まいの部屋以外の部屋も基本的に悪影響が出ていますので、

    テレビの視聴に問題があれば、建物の管理の方に相談してみましょう。





    まずご自宅の受信状況を把握するというのが一番なのですが、

    なかなかご自身で調べるというのは困難で、責任の所在問題もございます。

    新しくアンテナを設置する際も、修理や交換をする場合も、

    一旦専門業者に見て貰って、見積もりを頂いてから判断された方が宜しいかと思います。

    当ブログで紹介させて頂いている業者さんであれば、親身に安価に!

    1人1人のユーザー様に最適なプランを提案してくださいますので、

    一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?





     
     
     

    댓글


      © 2020年最新版埼玉県アンテナ工事優良業者ランキング

      bottom of page