
賃貸からマイホームに引っ越しをされる際、
いくつもの業者や担当の方、契約等が発生致します。
本当に…面倒ですよね(笑)
夢のマイホーム!!そのために私も頑張りましたが、
マイホームでの生活になるまでこんなに大変なのかと、
もう二度としたくありません(笑)
私の場合は節約をしてしまったので、自分でやることも増えたのですが、
資金に余裕がある方は全て仲介や代理人にやって貰う事も可能です。
もし私のように、費用を節約されたい方は何かと自分でやると費用は抑えられます。
当ブログは地デジアンテナの事をメインに記載しておりますので、
アンテナ工事について、どのタイミングで誰に頼めばいいのか。
ご紹介させて頂きますね(#^^#)
新築の一戸建てについてですが、一般的には2つのタイプがあります。
ハウスメーカーや工務店などが販売する建売住宅と、
建築事務所を通す注文住宅です。
どちらもメリットデメリットがありますし、良い悪いというものはございません。
皆様の好みの問題ですね♪
建売住宅ですと、もう既に建築が完了しておりますので、
大抵のものが揃っている状態で購入することになります。
既にアンテナが設置されているという場合は、今回の記事は参考にならないかもしれません(汗)
ただ、中古物件だと古いアンテナが設置されていたり、
前の持ち主さんがアンテナを取り外している場合がございますので、
その際はアンテナ設置業者さんへの依頼が必要となります。
注文住宅の場合、ゼロから作り上げていきますので、もちろんアンテナは含まれていません。
ただし一戸建てにはアンテナを設置するのが一般的ですので、
売主のハウスメーカーや建築事務所からアンテナについての要望を聞かれたり、提案してくれるのが通常です。
ただ、紹介料のマージンが発生するのでご自分で探した方が安いですし、
何より、専門の業者さん/身近な業者さんに依頼出来る点が大きなメリットです。

◆アンテナ設置タイミングは?
※建売住宅の場合!
上記のように、既にアンテナが設置されている場合は問題ありません。
ただ、設置されてからどの程度の期間が経過しているのかは必ず確認してください。
新築の場合は当然新しいと思いますが、
中古物件の場合は既に10年以上経過している場合もあります。
また、アンテナが取り外しをされている場合は、ご自分で設置することになります。
タイミングとしては、工事は引き渡し後から入居日までの間に行うのが一般的です。
引き渡しの前は契約が終わっても住宅はまだ家主のものではないからです。
通常の流れでは、契約→引き渡し→入居となります。
引き渡し→入居!この間に工事を済ませましょう。
契約から引き渡しまでは通常1ヵ月程度の期間がありますので、
この間にアンテナの工事会社を決めて工事日程を調整します。
ゆとりを持って進めるのであれば、契約後すぐにアンテナ業者を決められるように、
当ブログなどを参考にし、いくつか目星をつけておくのがおすすめです。
※注文住宅の場合!
一方の注文住宅はゼロから作り上げていくため、
アンテナ工事ご自宅の建築工事に組み込んでしまう方もいらっしゃいます。
注文住宅の場合も建売同様、ハウスメーカーさんからアンテナの工事を建築工事に含むか、
ご自分で探すかの相談があると思います。
私のように費用面を気にされる場合はご自分で探した方が安く、専門職人さんにやってもらうことが出来ますが、
手間はかかりますので、資金に余裕がある方はそのままハウスメーカーにお願いするというのも手です。
また、アンテナの種類やテレビ視聴方法にこだわりがある方は、ご自分で業者さんを探された方がいいです。
ハウスメーカーさんですと、八木式アンテナを設置するケースが多いそうです。
もちろんそれが悪いわけではございませんが、デザインアンテナを検討されている場合は、
ハウスメーカーさんにデザインアンテナを希望している旨を必ず伝えましょう。
そうすると結局打ち合わせを重ねる事になるので、手間を省く為にハウスメーカーに依頼したのに、
手間がかかった上に料金が高いという形になります為、
ご自分で探された方が良いというケースも増えております。
ハウスメーカーに依頼をした場合は、
現場監督がさまざまな工事をトータルで見て、スケジュールを組みます。
ご自身で業者さんを探す場合は、業者の方で売主とスケジュールの調整を直接してくれるはずです。
なので、結局スケジュール調整やアンテナ種類選定が大変な為、
そういった事は専門業者が行ってくれますので、『業者選定』さえクリアしてしまえば、
ハウスメーカーさんに頼むより専門業者に依頼した方がお得な事が多いです。
◆業者選定のコツ
一番面倒なのがどこの業者に頼むかです。
当ブログを参考に頂ければ幸いですが、ご自分でネットで探すとなると、
数十社検索に出てくると思います。
1つ1つ電話やメールをするのは現実的ではありませんので、何社かに絞って見積もり相談をする方が多いですが、
そもそも何社かに絞るということが一般の方には難しいと思います。
そういった時は、業者さんのグーグルレビューやホームページのブログ更新頻度などを確認してください。
どこの業者さんもブログを掲載していますが、更新頻度は業者によって様々です。
毎日きちんと更新されている業者さんを必ず選んでください。
また、グーグルレビューは実際にお客様の生の声ですからとても参考になると思います。
当ブログも合わせて、参考に頂けたら幸いです。
引っ越しが決まり入居までの間に優良業者さんにより、
アンテナ設置工事を済ませる事を推奨致します(#^^#)

Comments