top of page
    検索

    【妙案】自分で地デジアンテナを設置する!?

    • 執筆者の写真: 埼玉アンテナ工事優良業者ランキング
      埼玉アンテナ工事優良業者ランキング
    • 2020年1月31日
    • 読了時間: 2分





    昨今のDIYブーム!

    手先が器用な人、定年を迎えた年配、日曜日の趣味。

    様々な理由でDIYブームが長年続いております。

    地デジアンテナに限らず、誰かに何かを頼めば費用が発生する事が多いです。

    それならば自分でやってしまおう!という方も増えてきているのではないでしょうか?

    地デジアンテナも人間が取り付けるものですので、技術や知識があれば当然誰でもつけられるわけです。

    例えばお肉屋さんで働いている人が日曜日に自分の家のアンテナ設置をする。

    十分可能でございます。


    しかし、落とし穴もいくつかございます!

    そこは要注意です。




    まずは電波!

    専門の機器でしっかり計測をして、電波受信感度を調べない事には始まりません。

    知識や技術以上に、電波レベルを知るのはとても大切でございます。

    それらの機器を購入する事は可能ですが、そもそもアンテナ設置は1度設置すれば何年も交換しない事が当たり前です。

    その1度のために機器を買うというのも勿体ないかもしれません。


    そしてケガです。

    以前のブログで掲載したようにベランダに取り付けるデザインアンテナならまだしも八木式アンテナを素人がつけるのは本当に危険です。

    屋根上に登らなければなりません。。


    そして一番大きいリスクは保証です。

    屋根上に登った際、家屋を壊した、自分がケガした、そういった保証がありません。

    専門業者に依頼した場合は施工業者のミスで家屋が壊れたともなれば弁償対象になります。

    また設置後につきましても大抵の業者であれば10年保証などが組み込まれている事でしょう。

    ご自分で設置された場合はそういった保証もありません。

    リスクはどうしてもつきものです



    地デジアンテナを自分で設置するのは可能です。

    費用も抑えられる事があるでしょう。

    ただしリスクもございます。

    保障はやはり大切です。何があるか分かりませんから。

    当ブログで紹介させて頂いている業者さんはどちらも保証対応に優れている業者ばかりでございます。

    もちろん長年の実績と経験、安心と信頼を兼ね備えております。

    ご自分で設置したいというお気持ちを無理やり引き留める事は致しませんが、プロに任せた方が何かと安心かもしれません(#^.^#)




     
     
     

    Bình luận


      © 2020年最新版埼玉県アンテナ工事優良業者ランキング

      bottom of page