top of page
    検索

    【回避】損をしたくない人はご覧下さい。

    • 執筆者の写真: 埼玉アンテナ工事優良業者ランキング
      埼玉アンテナ工事優良業者ランキング
    • 2020年7月25日
    • 読了時間: 3分


    地デジアンテナを設置する際、専門業者に依頼をすればお金がかかります。

    自分で設置すれば依頼料はかかりません。

    ですが、当ブログではご自身での設置はおススメしておりません。

    住んでいる場所により使用する機器が違い、設置方法も変わるので、専門家でもない限り、取り付けは困難です。また保証面もご自分で設置した場合はございませんので、アフターフォローの観点からもおススメは致しません。

    とはいえ業者に丸投げして、請求額に驚くのも困ります。優良業者を選ぶにも、コストを抑えるためにも、基礎的な知識は必要です。第一歩は、自分の家を知ることから始めましょう。


    地上デジタル放送の受信で重要な、「電界強度」という言葉がございます。

    電界強度とは「電波をどれくらい受信できるか」ということです。

    電波塔からの距離や遮蔽物の有無により、受信できる電波が変化するので、極端にいえば隣家と違うこともあり得ます。


    電界強度は弱・中・強と分かれご自宅がどこの強度なのかを知る必要があります。

    弱電界の地域では、屋根の上にアンテナを設置することになるので、自分の家がどの地域に属しているかを知る必要があります。


    では自宅の強度を調べる方法ですが、電波を測定する機会も売られているのですが、数年に1度しか使わない機器を買うのも勿体ないですし、電気屋さんに聞くのが一番です。

    聞くだけなら無料というところも多いですから。

    家電量販店などでも教えてくれますが、昔からある地元の電気屋さんの方がその地域の事は詳しいかもしれません。




    何故、自宅の強度を知る必要があるのかというと、

    強度によって設置するアンテナが異なるからです。


    強エリアでは部屋の中に置くだけの室内アンテナや、家の屋根裏や目立たない部分に設置する屋内アンテナ、外壁などに設置する屋外アンテナを取り付けることができます。


    中エリアは、家の場所により屋内アンテナのみで受信できる可能性もありますが、屋外アンテナを併用したほうが、よりクリアな受信ができます。


    弱エリアでは、屋根の上に取り付けるアンテナの中でも、受信感度の高い機器を設置する必要があります。


    当然アンテナの種類が異なれば施工方法やお値段も変わりますので、知っておいて損はございません。

    それと!自分のエリアを知っているというのは【施工業者にプレッシャーを与える】事が出来ます。

    優良業者でございましたら、何も影響はないのですが、

    万が一悪徳業者とコンタクトを取ってしまった場合。

    自分は知ってるんだよ?というアピールをすると逃げていく傾向にあります。

    あくまで傾向なので全てではございませんが。

    やはり悪徳業者は騙したいという気持ちがある為、無知なお客様の方がありがたい傾向にあります。

    そんな中、自分は知識があるよ?とアピールをする事で、少しだけでも悪徳業者から身を守る事が出来ます。


    優良業者とコンタクトを取っていた場合は、単純にお話しが早く進みますので、自宅環境を知っておく事に損はございません。


    当ブログでご紹介させて頂いている業者さんはどこも評判がよく、親身に相談に乗ってくれる業者さんばかりです。

    知識が無い方にでも丁寧に対応してくださいますのでご安心下さい。

    知識があるお客様でしたら施工の段取りも早く済みますので、工事が早まる可能性がございます。


    お気軽にご相談されてみてはいかがでしょうか☆




     
     
     

    Comments


      © 2020年最新版埼玉県アンテナ工事優良業者ランキング

      bottom of page