コロナウイルスとの闘いが続き、
在宅時間、ステイホームという言葉が当たり前になった2020年~2021年。
動画配信サービスの加入者が増加中のようです。
スカパー契約を考える方も増え、
最近は自分でアンテナ設置してしまう方も増えているすです。
・在宅勤務になったので時間に融通がきくようになった!
・工事費を少しでも抑えたい
・テレビチャンネル数を増やしたい
上記の方々がスカパー契約やご自身での設置をご検討される傾向にあるようですね(#^^#)
結論からいうと、スカパーアンテナの自力設置は可能です。
ただし自力でアンテナを設置するには、いくつかの条件があります。
重要なのはご自宅の立地状態です。
自力設置できる家とそうでない家があるので、事前に調べる必要があります。
そもそもスカパーには複数のプランがあり、
アンテナの種類も複数あります。
ご自身で設置される場合は、そのあたりも覚えておく必要がございます。
①スカパー!(旧e2)
「スカパー!」は、BSやCSの番組80chを視聴できるオーソドックスなプラン。
もっとも安価なプランである「スカパー!」なら、ネットショップなどでも購入できるBS110°CS対応アンテナ、
もしくはスカパー!公式が提供するスカパーアンテナを設置しましょう。
②プレミアムサービス(旧HD)
上記80ch以外に170ch、計250chもの番組を高画質で視聴できるリッチなプランとなっています。
チャンネル数の多い「プレミアムサービス」ならスカパー!マルチアンテナと専用チューナーが必須となります。
③プレミアムサービス光
光回線を契約している方向けの衛星放送サービスです。
「プレミアムサービス光」なら、光サービスの契約のほか、マルチアンテナと専用チューナーが必要です。
スカパー自体、定期的にキャンペーンやイベントを行っておりますので、
費用はタイミングによって様々ですが、
一番お得なのは【設置費0円キャンペーン】です。
その名の通り0円ですからこれ以上お得なものはありません。
ただ!!!
タダ程怖いものは無いという言葉もあります通り、
何かしらを契約しなければなりません。
・有料チャンネルの年間契約が必須
・工事でオプション料金がかかる場合も
・1年未満で解約すると「違約金」が発生
これらの条件がつきますので、そこは承知の上でキャンペーン利用をされた方が良いでしょう。
といってもお得なのは間違いないのですが☆
そ・し・て!!
いよいよご自身で設置したいという方に向けての内容ですが。
アンテナ工事は高所作業や配線の知識が必要なため、一般の方が行うのは少し難しいです。
しかし一般の方でも、スカパーアンテナを自力で設置できる条件が2つあります。
①アンテナ本体をベランダに設置できる
②屋外から室内へアンテナケーブルを通す隙間がある
上記どちらかの条件を適していれば、比較的安全にご自身で設置することが可能になります。
ベランダに設置出来る場合は、ドライバー1本あれば簡単にアンテナを設置できます!
ネットショップなどでアンテナと取付金具がセットになった商品が売られているので、
ベランダの柵に自力で設置したい方はそちらを購入するのがオススメです。
アンテナケーブルをつなぐ場合は、多少の知識が必要になります。
一軒家に標準としてついている引込口や、エアコンの通し穴を利用して配線を通すことが多いです。
このやり方はパテで隙間を塞いだり、エアコンのパイプを持ち上げる必要があるので、慣れない方には重労働かもしれません。
具体的なアンテナ取り付け方法については、
文字だけだとよく分からないところも多いかと思いますので、
動画サイトなどで【アンテナ設置方法】とかで検索されるとよく分かるかと思います。
■最終的にはプロに依頼するのがおススメ!
時間も知識も資格もある!という方はご自身で設置でも良いと思いますが、
あくまでDIYが好きという程度ですと、設置後のトラブルも考えますと、あまり得策ではありません。
ご自身で設置した場合は、当然保証がつきません。
また、たった数ミリのズレでテレビが見れなくなりますし、手直しも自分でしなければなりません。
日本は台風も多い国ですし、天災によりズレるということはプロが設置してもよくある出来事です。
プロに依頼すれば設置費用が発生してしまいますが、
今後何年も利用するものですから、一旦の出費は覚悟して、プロに依頼というのがトータル的には安上がりになることも度々ございます。
スカパーの場合はキャンペーンも行っていますし、
長期的に利用する方には間違いなくお得ですからキャンペーン利用が良いでしょう。
また、当ブログで紹介させて頂いている業者さんも詳しく案内出来ますし、
地デジアンテナ・BSアンテナなどの設置も可能です。
スカパーとケーブルテレビとBSと。
テレビと言っても視聴方法は様々です。
一度当ブログ推奨業者さんに一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
コメント